登山学校マウンテンスクール 第2期 秋山編 実技2 9/22-24 奥穂高岳

登山学校マウンテンスクール 第2期秋山編の第2回目の実技が奥穂高岳で行われました。
シーズン中の山小屋が混雑している都合でテント泊と小屋泊の分散と2泊組と3泊組とのパーティ編成になりました。
2日目の奥穂高岳登頂日は天候に恵まれて紅葉も始まり良い山行が出来ました。

1日目は徳沢と横尾に小屋とテントで分散泊

2日目紅葉が始まった涸沢

穂高岳山荘に着いた

奥穂の頂上からジャンダルム

頂上に着いた

登頂後小屋の前で集合写真

3日目奥穂からの下山朝日が昇ってきた

モルゲンロートに染まるザイテングラード

登山学校マウンテンスクール 第2期 秋山編 実技1 9/8-9 白馬岳

登山学校マウンテンスクール 第2期秋山編の第一回目の実技が白馬岳で行われました。
計画では栂池〜白馬大池山荘〜白馬岳〜大雪渓下降でしたが生憎2日間とも雨で白馬大池山荘泊の翌日は同エウート下降になってしまいました。

天狗原にて

白馬乗鞍

白馬大池についた

大池山荘に到着

2018年8月5日 沢登り教室実技3 水根沢

講習生 9名
講師  3名

1週間前の台風の影響か、水量はいつもの2倍近く多かったです。
このところの暑い中、水根沢は涼しく快適な沢登りをすることができました。

水量が多くちょっと大変でしたが、講習生も楽しんでくれたようです。


入渓前

クライミングスクールⅡ 実技-2 018.7.21-22

「危険な猛暑の中、スポーツドリンク・飲み水を大量に持参してのクライミングⅡ、実技ー2です。
誰も来ない「湯河原幕岩・阿寺の岩場」で実施。
トップロープライミング矢印右擬似リードクライミング矢印右(リアル)リードクライミング の順番でアタック。
2日間に渡り、どちらの岩場も使い放題、登り放題。
そして、懸垂下降・フォローへの確保(支点構築)まで目一杯の講習ができました。

2018年度沢登り教室 実技2 2018.7.7-8 丹沢モミソ沢・源次郎

受講生 :12名
講師  : 4名

1日目:モミソ沢
2日目:源次郎沢

恒例の作治小屋をベースにモミソ沢と源次郎沢を登ってきました。
例年になく梅雨明けが早かったものの直前に雨の日が続いたせいか
いつもより沢の水量も多くロープを出す場面が多かったです。


作治小屋の前から出発

モミソ沢の滝を登る

夜は恒例のバーベキュー

源次郎沢は水量が多くシャワークライミング

2018年度クライミングスクール

「クライミングスクールがスタート致しました。
今年から新規のクライミングスクールが開講。
従来のクライミングスクールをⅠとし、新規のスクールをⅡとして、開講です。

6月16・17日は実技ー1でⅠとⅡが同時開催です。(勿論内容別です。)
6月16日は田無「ギリギリ」という室内壁でⅠはトップロープライミング
ボルダリング、Ⅱはトップロープライミングとリードクライミングです。

17日タカトリの岩場です。タカトリの岩場ですので、トップロープライミング
Ⅰ・Ⅱとも、講習に合わせたルートを登ります。
両コースとも、確保練習がよくできました。

2017年度雪山教室 実技6 2018.5.12-13 西穂独標

受講生 :27名
講師  : 6名

1日目
 晴天の中、西穂山荘まで
 途中で歩行訓練をしたり山荘についてから雪訓をしました。

2日目
 風が強く行けるところまでと思い登りましたが、目標の独標まで
 登ることが出来ました。
 下りは雨に降られビショ濡れになりながらロープウェイ駅まで辿り着きました。


山荘への途中の道から西穂を望む


西穂山荘に到着


最後の独標への登り


独標に着いた